事務局

会報誌

会報誌「vol.104 2022 SPRING」

特集PartⅠ地域創生の更なる推進に向けて〜地域の皆さまと共に、地域社会の活性化を実現〜(NTT 東日本グループが進める地方創生の取り組み)特集PartⅡSPARK!TOHOKU 2021 Startup Pitch− 起業家甲子園・起業家...
メールニュース

vol.730◎「異業種連携セミナー 2022 web」を開催

<会員からのお知らせ>◎関東総合通信局 「異業種連携セミナー 2022 web」を開催(3月22日開催)  (東北総合通信局 提供)<関東総合通信局からのお知らせ> 総務省関東総合通信局では ”DX” をテーマに次のとおり、オンラインセミナ...
メールニュース

vol.729◎「Beyond 5G時代に向けた新ビジネス戦略セミナー(第9回)」の開催

<会員からのお知らせ>◎「Beyond 5G時代に向けた新ビジネス戦略セミナー(第9回)」のご案内(東北総合通信局 提供)<総務省からのお知らせ> 総務省では、「Beyond 5G 新経営戦略センター」(共同センター長:森川博之東京大学大学...
メールニュース

vol.728◎東北5Gデジタル変革推進フォーラム オンラインセミナーを開催

<事務局からのお知らせ>◎東北5Gデジタル変革推進フォーラム オンラインセミナー 「ローカル5Gによる林業イノベーション」を開催 (3月16日(水)) (当会 情報通信普及促進委員会事業) <事務局からのお知らせ> 東北情報通信懇談会は、東...
Event

「耐災害ICTの社会実装推進セミナー ‐「耐災害ICT」の利活用で見えた課題と導入効果‐ 」(R4.3.18(金)開催予定)は中止することになりました。

メールニュース

vol.727◎「耐災害ICTの社会実装推進セミナー」を開催

<事務局からのお知らせ>◎「耐災害ICTの社会実装推進セミナー」を開催(3月18日(金))  ー「耐災害ICT」の利活用で見えた課題と導入効果ー  (当会 情報通信普及促進委員会事業) <事務局からのお知らせ> 東北情報通信懇談会は、東北総...
メールニュース

vol.726◎秋田科学技術協議会・秋田大学産学連携推進機構「第7回 科学技術フォーラム」の開催

<会員からのお知らせ>◎秋田科学技術協議会・秋田大学産学連携推進機構 「第7回 科学技術フォーラム」の開催について(3月14日(月))  (東北総合通信局 提供)○「第7回 科学技術フォーラム」の開催 秋田科学技術協議会は、秋田県の科学技術...
Topics

ICT利活用による地域課題解決マッチングの実施 -地域課題に対するICT利活用による解決策の提案結果-

メールニュース

vol.725◎令和4年度の「支援事業(第一次)」と「公募プロジェクト」の募集

<当会事業のお知らせ>◎令和4年度の「支援事業(第一次)」と「公募プロジェクト」の募集について のお知らせです。<事務局からのお知らせ>◆東北情報通信懇談会では、以下により令和4年度の「支援事業(第一次)」と 「公募プロジェクト」の募集を予...
メールニュース

vol.724◎「近畿ローカル5G推進フォーラム」第6回会合の開催

<会員からのお知らせ>◎「近畿ローカル5G推進フォーラム」第6回会合の開催のご案内 (東北総合通信局 提供)<近畿総合通信局からのお知らせ>      5Gの普及にコストの話は避けられない! -「近畿ローカル5G推進フォーラム」第6回会合を...