会員限定

メールニュース

vol.730◎「異業種連携セミナー 2022 web」を開催

<会員からのお知らせ>◎関東総合通信局 「異業種連携セミナー 2022 web」を開催(3月22日開催)  (東北総合通信局 提供)<関東総合通信局からのお知らせ> 総務省関東総合通信局では ”DX” をテーマに次のとおり、オンラインセミナ...
メールニュース

vol.729◎「Beyond 5G時代に向けた新ビジネス戦略セミナー(第9回)」の開催

<会員からのお知らせ>◎「Beyond 5G時代に向けた新ビジネス戦略セミナー(第9回)」のご案内(東北総合通信局 提供)<総務省からのお知らせ> 総務省では、「Beyond 5G 新経営戦略センター」(共同センター長:森川博之東京大学大学...
メールニュース

vol.728◎東北5Gデジタル変革推進フォーラム オンラインセミナーを開催

<事務局からのお知らせ>◎東北5Gデジタル変革推進フォーラム オンラインセミナー 「ローカル5Gによる林業イノベーション」を開催 (3月16日(水)) (当会 情報通信普及促進委員会事業) <事務局からのお知らせ> 東北情報通信懇談会は、東...
メールニュース

vol.727◎「耐災害ICTの社会実装推進セミナー」を開催

<事務局からのお知らせ>◎「耐災害ICTの社会実装推進セミナー」を開催(3月18日(金))  ー「耐災害ICT」の利活用で見えた課題と導入効果ー  (当会 情報通信普及促進委員会事業) <事務局からのお知らせ> 東北情報通信懇談会は、東北総...
メールニュース

vol.726◎秋田科学技術協議会・秋田大学産学連携推進機構「第7回 科学技術フォーラム」の開催

<会員からのお知らせ>◎秋田科学技術協議会・秋田大学産学連携推進機構 「第7回 科学技術フォーラム」の開催について(3月14日(月))  (東北総合通信局 提供)○「第7回 科学技術フォーラム」の開催 秋田科学技術協議会は、秋田県の科学技術...
メールニュース

vol.725◎令和4年度の「支援事業(第一次)」と「公募プロジェクト」の募集

<当会事業のお知らせ>◎令和4年度の「支援事業(第一次)」と「公募プロジェクト」の募集について のお知らせです。<事務局からのお知らせ>◆東北情報通信懇談会では、以下により令和4年度の「支援事業(第一次)」と 「公募プロジェクト」の募集を予...
メールニュース

vol.724◎「近畿ローカル5G推進フォーラム」第6回会合の開催

<会員からのお知らせ>◎「近畿ローカル5G推進フォーラム」第6回会合の開催のご案内 (東北総合通信局 提供)<近畿総合通信局からのお知らせ>      5Gの普及にコストの話は避けられない! -「近畿ローカル5G推進フォーラム」第6回会合を...
メールニュース

vol.723◎「観光・情報通信セミナー2021」 開催延期

<会員からのお知らせ>近畿情報通信協議会「観光・情報通信セミナー2021」 開催延期のお知らせ(東北総合通信局 提供)(VOL.712関連)<近畿情報通信協議会からのお知らせ> 先に『Mercato Mail News』 vol.712によ...
メールニュース

vol.722◎「けいはんな情報通信オープンラボシンポジウム2021」の開催

<会員からのお知らせ>◎「けいはんな情報通信オープンラボシンポジウム2021」のご案内 (2月25日(金)開催)(国立研究開発法人情報通信研究機構 提供)<会員からのお知らせ>◆けいはんな情報通信オープンラボシンポジウム2021~遠隔コミュ...
メールニュース

vol.721◎北海道テレコム懇談会「第80回ICTサロン」の開催

<会員からのお知らせ>◎北海道テレコム懇談会「第80回ICTサロン」の開催について(2月24日開催)  (東北総合通信局 提供)<北海道テレコム懇談会からのお知らせ> ■第80回ICTサロン  COVID-19 健康観察管理システム「こびま...