出展者:国立研究開発法人情報通信研究機構
動画
多言語音声翻訳技術を紹介
民間製品の紹介
多言語音声翻訳の使い方
台湾女子がVoiceTraと旅行した!?(日本語字幕)
AI同時通訳デモンストレーション(英→日中韓)
NICTが開発したAI同時通訳システムのデモ動画です。英語で話した内容を、日中韓3言語に同時通訳しています。合成音は、一文より短いチャンクと呼ばれる意味的なまとまりを次々に見つけ出して翻訳しその結果を音声合成したものです。画面に表示されるテキストは、英語発話の音声認識結果と、それを一文ごとに日中韓の3言語に同時通訳した結果を表示したものです。
ビジネスや国際会議等の場面でも利用可能な実用レベルのAI同時通訳の実現に向け、今後、文脈の考慮や要約等により、AI同時通訳のさらなる高精度化と低遅延化、そして、日本語を中心にさらなる多言語化を目指します。
展示概要
スマホ向けアプリ「VoiceTra」(ボイストラ、実証実験のため無料一般公開中)及びAIによる同時通訳や要素技術の社会実装の最新情報をご紹介します。「グローバルコミュニケーション計画2025」に基づいて同時通訳の研究開発を推進し、2025年の実用化を目指しています。
詳細:(出展者の関連サイトを表示します。)
VoiceTraサポートページ - NICT
NICTが提供する音声翻訳アプリ「VoiceTra」のサポートページです。
資料
VoiceTraの紹介リーフレット
民間サービスの紹介リーフレット
「グローバルコミュニケーション計画2025」